こんにちは!妊娠の時のつらい記憶といえば、つわりです。
私はつわりが酷くて、妊娠が発覚と同時に始まり、出産直前まで続いてしまいました。

つわりでお困りの方に、少しでも力になれればと思い、今回はつわりのメカニズム、期間、種類、対策を書きました。
つわりの原因
つわりとは、妊娠初期に起こる吐き気や嘔吐 と言った生理現象の事です。つわりの原因は、はっきりと分かってはいませんが、色んな説があげられています。
②体を守る免疫が、受精卵を異物だと認知して、排出させてしまう。
③胎児を守るための反応として、外から摂取する有害物を体外に排出している。
上記などなど、様々な原因が考えられています。
人の歴史が始まって以来、ずっと起こっていたつわりですが、いまだに原因は判明していません。
原因不明な分、巷では根拠のない、つわりに効果的だというサプリメントや薬が出回っています。
否定も肯定もしませんが、個人的には効果は感じられませんでした。
つわりの時期
つわりの時期ですが、ルナルナWEBサイトから抜粋では、妊娠4週~7週あたりからつわりの症状が出ることが多いと言われています。
そして、そのつわりも、12~16週(妊娠4~5か月)には落ち着くと言われます。
あくまで一般例ですので、この期間に当てはまらないケースもたくさんあります。
私のように最後まで続くというパターンが良い例です。
つわりの種類
つわりと言っても、何種類かタイプがあるのを知っていましたか!?実は、わたしも、周囲の妊婦さんの体験談を聞いて初めて知ることになりました。
つわりのタイプ
- 吐きつわり
- 食べつわり
- 眠りつわり
- においつわり
- よだれつわり
この5種類があります。
吐きつわり
私も体験したオーソドックスな症状です。船酔いや二日酔い状態がずっと続く感覚で、寝る以外は常に襲われている感覚です。
実際に私も、食べては吐く、食べなくても吐く、ジッとしていても吐く・・・終わりの見えない毎日に、何度も負けそうになっていました。
食べつわり
空腹になると吐き気を催し、常に何かを口にしておかないといけないという症状です。
困ったのが、妊婦さんは病院から体重制限を設けさせられます。食べ過ぎの体重増加に気をつけないといけません。そのため私の知人は、常に飴玉を口にしていました。
眠りつわり
吐き気や嘔吐ではなく、一日中眠気や倦怠感に悩まされるつわりです。
睡眠時間をどれだけとっても、まだまだ眠い。周囲からも怠けていると思われがちで、本人にとっては、精神的にもつらいものとなります。
においつわり
個人によって匂いが異なりますが、特定のにおいを嗅ぐと、吐き気や嘔吐をしてしまう症状です。
「妊娠するとご飯を炊いたにおいがダメ」「タバコのにおいがダメ」と言った話を一度は聞いたことが無いでしょうか。私の場合は、お鍋のにおいがダメで、冬の時期も旦那にお鍋は我慢してもらいました。
よだれつわり
このつわりを経験したときは衝撃でした。症状は、常に口の中のよだれがいっぱいになっている状態が続きます。一番困ったのが就寝時でした。数時間おきによだれを吐くに起きます。
私の場合は、つわりの期間が長期化したためか、ほとんどのつわりの種類を体験しましたが、だいたいの方は、1種類か2種類ぐらいで終わると思います。
つわりの対策
もっとも皆さんが知りたいところだと思います!
私も、当時ネットや本で調べて、つわりに効くと聞いては片っ端から試していきました。
しかし、残念ながら「これだと、つわりは無くなる!」と言った魔法のアイテムはありませんでした。
期待して読んで頂いた方、ごめんなさい。
今回は、100点のものは無いんですが、妊娠~出産までずーーっとつわりに苦しんだ私が、個人的に救われたものをいくつかご紹介します。
私が助けられた対策
- 氷
- 炭酸水
- ガム
- 吐き気止め
氷
吐きつわりには本当に悩まされました。だって、24時間、常に吐き気との戦いですから。
その時に紛れたのが、「氷」でした。
氷は匂いも味もありませんので、何よりも口当たりが良かったです。
炭酸水
はじめは、レモンスカッシュ等の柑橘系の炭酸水を試したのですが、柑橘系はつわりには逆効果で、そこで発見したのが味のしない炭酸水でした。
炭酸水を毎回買いに行くのは大変だと言う方は自宅で簡単に作れるものがあります。
詳しくはこちらの記事で → 【ソーダストリーム】炭酸水は体にいい!?飲み続けるなら自宅で作っや方がお得
ガム
いくら吐き気や嘔吐があっても、お腹は空いています。けれど、食べた瞬間に嘔吐、なんて当たり前。
そんな時に、ガムを噛んでいました。甘い味のガムはダメでしたが、ミント系のガムなら私の場合いけました。
病院で処方される吐き気止め
対策じゃない!なんて声が聞こえてきそうですが、吐き気止めは本当に効果的でした。ぜひ、変なサプリを試すくらいなら病院に行ってください。
私が一番頼りにしていたお守り的なアイテムでした。特に副作用もないので安心して使って頂いて良いと思います。
効き目も早く、私は飲んだ瞬間に吐き気は無くなり、救われた感覚になりました。
まとめ
妊娠して喜びと同時にやってくる「つわり」。周囲には、つわりがあるという事は、赤ちゃんが元気に育っている証拠だよ。
なんて言われてきましたが、本人にとっては地獄のような日々でした。
現在進行形で、つわりと戦っている妊婦さん、つらいですよね!!
私もあれだけ望んだ妊娠を嫌になった時期もありました。
けれども、これだけは言わせてください。
必ず、終わります!!!
頑張ったら可愛い我が子と対面できます!!
お役立ちできるかわかりませんが、使えそうな対策を利用して頂き、残りの妊娠期間を乗り越えて下さい。
ゆみ