実はわたし・・・30代後半から急にワキの臭いがするようになりました!!
今までは他人ごとだと思っていたのに、ここ数年(特に夏場)はワキ汗の量が増えたと同時に匂いもきつくなってきました。
そのため服装にも敏感になってしまい、ワキ汗のわかるような色や材質のトップスを着ることが出来なくなってしまいました。

私のように、成人してからワキガになる事ってあるのでしょうか。
今回はワキガの原因と対策を書きました。
おまけに、私が見つけた簡単に手間なく出来るワキガ対策もお伝えしたいと思います!!
目次
ワキガのニオイの原因を知ろう!
まずは、ワキガってどうしてなるのかを解析していきたいと思います。
人のニオイには、汗や皮脂・皮膚に存在する数十種類の常在菌が関係しています。
常在菌は単体ではニオイを発生しない
↓
常在菌同士が混ざり合う
or
酸化や分解
↓
イヤなにおいが発生
実は汗自体にはニオイが無いのです。これは意外ですよね!
元々いる常在菌同士が混ざったり酸化することであの嫌な臭いが発生するのです。
それでは、問題のワキガについて詳しくみていきましょう。
ワキガの独特なニオイの理由
わきの下から独特なニオイがしたら「ワキガ!?」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

ワキガになる原因には、汗を分泌する汗腺「アポクリン腺」と常在菌が関係しています。
そもそも汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。
エクリン腺は全身のほとんどにある一方、アポクリン腺はカラダの限られた部分(特にワキの下)に多く存在しています。

ワキガは、
アポクリン線に含まれている成分が常在菌に分解される際に、独特なニオイを発生します。
ちなみに「エクリン腺」からでる汗は、全身の肌に存在している汗腺で特に頭や顔、背中などに多くあります。
エクリン汗は99%が水から出来ているため、サラサラの無色の汗になります。
ですので、ワキガのようなあの特有なニオイを感じることはありません。
ワキガのヘルスチェック

ワキガかどうかを自分でチェックするには以下の方法があります。
チェック
①ガーゼを使ってワキ汗のにおいをかいでみる
②自己診断チェック
①ガーゼでチェック
ガーゼを脇に挟んで少し汗をかく程度の運動をします。
5分程度たってからガーゼのニオイを確認してみてください。
ガーゼのニオイが独特な匂いでしたらワキガの可能性が高いです。
ここで言う独特なニオイとは以下の様な例が代表的です。
代表例
・独特なニオイの例・鉛筆の芯の臭い
・カレーのクミンの臭い
・玉ねぎのツンとした臭い
この様なニオイがした場合はワキガの可能性があります。
②自己診断チェック
以下の項目はワキガの人の特徴です。
それぞれ項目が当てはまるのかをチェックしてみてください。
チェック
- 耳垢(みみあか)が湿っている
- 服のワキの下に色のあるシミが付く
- 両親・もしくは片方がワキガである
- 脇全体に白く浮いたような粉がある
耳垢が湿っている
耳垢が湿っている人が全員ワキガであるとは言えませんが、ワキガの可能性が高くなります。
というのも、ワキガの原因にもなっているアポクリン腺は耳の中や陰部・乳首周辺にも存在します。
耳垢が湿っていると言うことは耳の中のアポクリン汗腺が活発になっていると言うことで高い割合でワキガの可能性があることになります。
また、アポクリン汗腺が存在する陰部や乳首周辺もワキガと同じような臭いがした場合可能性が高まります。
服のワキの下に色のあるシミが付く
ワキガの原因となっているアポクリン汗腺には「リポフスチン」という色素も入っており、「黄ばみ」をつくる要因になっています。
黄ばみがある方はワキガの可能性も疑われます。
両親・もしくは片方がワキガである
ワキガは遺伝からくる割合が高いです。
両親がワキガの場合だと80%、一方の場合は30%の確率で遺伝するのです。
脇全体に白く浮いたような粉がある
ワキガの原因であるアポクリン腺からの汗は、水分が蒸発しても脂質やタンパク質などの老廃物が残ってしまいます。
それが白い粉として脇に浮いているように見えるのです。
ワキガの人の特徴として出る症状です。
これらの項目にいくつか当てはまる方は、ワキガの可能性が高いです。
ワキガって大人になって急になるの??
わたしはここ一年ぐらいで、急にワキのニオイが臭くなり始めました。

ワキガは先ほども説明した通り、「アポクリン腺」という汗腺から分泌されています。
アポクリンは生まれ持っての体質であるためすべての人がワキガになることはありません。
そのため急になると言うことは、元々アポクリン汗腺があったもののジッとしていたのが、歳をとるにつれて活発化してきたためと言えるのです。
また、大人になるにつれて生活習慣や食生活の乱れからワキガになったと言う事も考えられます。
ワキガの対策方法
ワキガのニオイは自分でさえ不快に感じるのですから、ましてや他人には絶対に嗅いで欲しくないものです。
具体的にワキガの対策法はどの様なものがあるのでしょうか。
・市販の制汗スプレー
・病院での治療
・薬用のワキガクリーム
市販の制汗スプレー
市販の制汗スプレーは、汗の出所を塞ぎ一時的に汗をストップさせる作用があります。
最近の制汗剤は種類も豊富になってきて、スプレータイプや塗るタイプなど様々です。
Bioereの制汗スプレーは、わたしが今年に入って購入したものになります。
塗った後もサラサラしていて、香りがいいので一瞬は汗臭さも消えます。
しかし、少し時間が経てば甘い香りと汗のにおいが混ざってしまい逆に臭くなることもしばしばありました。
出典:デオナチュレ
デオナチュレのスティックタイプは昨年使っていました。
さすが、ベストコスメ大賞に選ばれるだけあって持続効果も抜群でした。
しかし、
わたしが今年リピートしなかった理由には、塗ると言う行為に抵抗があったのと、やはり効果はすぐに切れてしまうため長時間は持続しなかった点です。
軽度のワキガの方であれば、市販の制汗剤で対策十分だと思います。
しかし、私のように少しにおいがきつい方はこれだけでは物足りなさを感じてしまいます。
病院の治療
制汗剤で難しいなら、いっそうのこと病院に行くのも手です。

ワキガの場合、皮膚科や形成外科・美容形成外科に行けば診てもらうことが出来ます。
ワキガの治療方法は、軽度であれば制汗剤などの薬がでたり局部注射で対処することもあります。
また場合によっては手術をすすめられることもあるでしょう。
手術の場合
何十万円とかかる場合もあるし・・・
体の負担はかかってしまうし・・・
再発することもある・・・

薬用のワキガクリーム
ワキガ対策クリームは一般的に数多く出回っています。
「どれも嘘くさそうだな~~」と感じながら探していたところ、口コミもよく楽天ランキングにも輝いた信頼性のある商品にたどり着きました。
ワキガ専用の対策クリーム「クリアネオ」です。
ワキガの原因である2大要素は「汗」と「菌」であることはわかりました。
クリアネオは、その2大要素をブロックしてくれるのです。
クリアネオの特徴は
ポイント
・ワキガ細菌を高い確率で殺菌してくれる
・モンドセレクション3年連続受賞で信頼性あり
・永久返金保証付き
・無添加&無香料
そして、肝心の値段はと言うと・・・
5980円(税込)が定期購読によって4980円になります。
一回から解約も可能ですので、合わなければ解約しても大丈夫!!
わたしも注文しましたが、オペレーターの方もしっかり対応してくださって100%安心しました。
市販の制汗剤では物足りない…
手術や病院に通うのは面倒だ・・・
と言う方にはぜひ一度試してみる価値ありです!!
公式サイトはCLEANEO
実際に「クリアネオ」を使ってみました
クリアネオの中身はこちら
嵩張らないサイズなので持ち運びも便利です。
説明書の中には返金保証書も入ってありますので、捨てずに保存してくださいね!!
説明の中に、「子どもも使用できる」と書いてありました。無添加ですので、子どもも使えるのには安心感があります。
では、早速使ってみます!!
スプレータイプでなくてクリームタイプなので塗るのは手間だな・・・と渋々塗ってみました。
塗り心地ですが、クリームを塗った後のあのベタベタ感はなく気持ち悪くない!!
しかもすごいのが、塗った瞬間から臭いがない!!

また、脇だけでなく旦那のくさ~~い足にも塗ってみるとかなり効果あり!!
あれだけ市販で売っている足の消臭剤を試してきたのに、これ一本で効果あるなんてビックリでした。
嘘ではなく、においの効果はかなりレベル高いです。
ワキガでお悩みの方はぜひおすすめします。
ワキガ対策は必ずした方がいい!!
人の匂いって、かなり気になりますよね。
いくら仲のいい友達でも、一度嫌なニオイを嗅いでしまうと印象も変わってしまいます。
自分が実際になってみて、ワキガのあの特有のニオイはすごく不快なものだと感じました。
ワキガ対策はどうゆう手段であれ、おこなった方が良いことは確かです。
どうか、自分にとってのいい対策方法が見つかると良いですね。
ゆみ