長い夏休みが始まり子供の遊び相手で忙しい日々が続いているママブログのゆみです。
夏休みがこう長いと、家で遊び相手をするのにも限界を感じてしまいます。
前回、そんな夏休みにはユニバーサルスタジオジャパンがおすすめと言いましたが、さっそく娘を連れて行ってきましたのでレポートを書きたいと思います。
目次
小さなお子さん連れにおすすめ
個人的に感じることなのですが、ユニバーサルスタジオジャパンには小さい子供が乗ることが出来るアトラクションが案外少ないです。
東京の〇〇〇ランドに比べると明らかに乗れるものが限られてます。
ですが、小さなお子様でも楽しめるエリアも存在しますのでご安心を。
さっそく、そのエリアをご紹介したいと思います。
ミュージカル「シング・オン・ツアー」
こちらは乗り物ではないのですが、子供も大人も一緒に盛り上がることが出来る劇場型アトラクションです。
日本では2017年に映画が公開され、日本語吹き替えでは内村光良さん、長澤まさみさん、MISIAさんなど豪華芸能人が声優をされたことが話題にもなりました。
映画内で披露された歌をキャラクターたちが舞台で歌い、踊ってくれると言うエンターテインメントになっています。
上映時間は約20分です。一回の上映に多くの人が入れますので、待ち時間はあるものの一気に入ることが出来ます。
そうなんです、席は自分で選ぶので入り口では良い席を取ろうとみなさん興奮気味になっています。
私たちは前から2列目の席でしたので、キャラクターとタッチが出来たり盛り上がり感はありました。
興奮が冷めないまま、帰ってすぐさま「SING」を見直しました。
久しぶりに見直してみると面白いですね!
ユニバーサル・ワンダーランド
こちらのエリアは、スヌーピー・エルモ・キティちゃんなどの人気のキャラクターが集うエリアとなっています。
エリア内にはメリーゴーランドやコーヒーカップ、小さな子が乗れるジェットコースターなども揃っています。
乗り物だけでなく、室内では子供が遊べるプレイランドもあります。
このエリアにはキャラクターカフェもあり、こちらで食べた「いちごのフラッペ」がめちゃめちゃ可愛かったです。
小さなお子さんがいらっしゃる場合は、この2つのエリアだけでも十分に楽しむことが出来ます。
ミニオン・クール・ファッションショーは必須!!
今回、一番おすすめしたいのがこのイベントです。
暑~~い夏は、水や氷でクールダウンしよう!!っていうのがテーマになっています。
今回参加できたのが、
ミニオン・クール・ファッションショー
舞台の前には「びしょ濡れエリア」と書かれたエリアがありました。
また、端には未就園児専用のリトルキッズエリアもありました。
私たちはリトルキッズエリアで観覧することにしました。
そう思って挑んだのが間違いでした・・・・・!!!
かわいいミニオンたちが音楽とともに出てき、ショーが始まったと思ったら・・・
水やら雪がどんどん降ってくるのです!!
気づけば周りの方みんな、カッパをきて準備万端でした。
ここまで濡れるとは‥‥
娘も私もビチョビチョでした。
いい思い出になったけど、カッパと着替えは必ず持って行った方が良いです。
この夏ユニバーサルに行くなら
夏休みにユニバーサルに行く予定なら、ある程度の暑さと待ち時間は覚悟しなければなりません。
一年の中で2番目に混雑するのが夏休みだと言われています。
しかも、年間パスポートもありますので更に混雑する予想です。
せっかく遠方から来られる予定でしたら、「1.5デイ・スタジオ・パス」や「2デイ・スタジオ・パス」で連日遊ぶ方が満足できると思います。
その際には、ユニバーサルから徒歩数百メートルにあるホテル京阪ユニバーサルタワーをおすすめします。
出典:ホテル京阪ユニバーサルタワー
外観からかなり目立つホテルで、何よりも部屋からユニバーサルが間近で見られるのがポイントです。
夏休み、一日パスポート付きで一人税込¥27,800~ありました。
その他のホテルもいくつか載ってありますので検討したい方は【Booking.com】
夏のユニバーサル必須アイテム
この夏のユニバーサルは「びしょ濡れ」がテーマです。
思いっきり弾けたい!って方に絶対に持っていくと助かるアイテムをまとめてみました。
この3点さえあれば、遠慮なくイベントに参加しちゃってください!!
楽しい思い出が作れますように!!!
ゆみ