-
-
繰り返すカンジダ膣炎の予防方法とは?
2019/8/24 カンジダ
女性であれば、発症する可能性が高いカンジダ膣炎。実は、5人に1人は感染すると言われています。 カンジダ症は体力が低下しているときになりやすく、また再発を繰り返すという特徴があります。 私 ...
-
-
妊娠つわりの対策法は・・・わたしはこれで乗り越えました!!
2019/9/27 つわり
こんにちは!妊娠の時のつらい記憶といえば、つわりです。 私はつわりが酷くて、妊娠が発覚と同時に始まり、出産直前まで続いてしまいました。 困るゆみ毎日が嫌で嫌で仕方なかったです!! つわり ...
-
-
不妊治療の助成金について詳しく書きます。助成金額~申請方法まで
2019/9/27 費用
このブログは、私自身の経験から、不妊治療のハードルを下げられたらとの思いをもって書いてます。 特にハードルが高いのが体外受精だと思います。 なんか大変そうだという不安からくるハードルもあれば、お金掛か ...
-
-
男女の産み分けを考えている人へ。産み分けが可能な方法
2019/8/24 産み分け
「うちは、男の子が欲しい!」「一人目は女の子が欲しい!」 子供を求める人であれば、一度は思うのが"男女の産み分け"です。 特に2人目・3人目を求める方は、「今回は(男/女)の子が欲しい! ...
-
-
【妊娠超初期症状】妊娠している場合起こるカラダの症状
2019/9/26 妊娠超初期症状
妊娠を希望している方は、毎月生理前になるとドキドキするのではないでしょうか。 私も生理前になると頭の中が「妊娠」の事でいっぱいでした。 そして、二人目希望の今でもそのことでいっぱいです。 ...
-
-
不妊治療をしていると「つらい」と感じてしまう。
2019/8/24
こんにちは! 皆さんが頑張っている不妊治療。決して、楽しいものではありませんよね。 少なくとも私は、つらくてつらくてしょうが無かったです。 なんで私だけ? 私はダメな人間! など自己嫌悪 ...
-
-
女性が気になる「婦人病」について
2019/7/16
女性の生殖器は、とてもデリケートです。ストレスや疲労から、生殖に関して病気になることがあります。 女性の生殖器の疾患、その関連疾患のことをまとめて「婦人病」と言われています。 生殖器の話は、なかなか人 ...
-
-
【不妊治療を始める方必見!!】不妊治療にかかる費用のまとめ
2019/8/24 費用
不妊治療には、体の負担もありますが、費用の負担もあります。 不妊治療時には、いったいどれだけのお金が必要なのかを調べました。 不妊治療にかかる費用は平均100万円ぐらいだと ...
-
-
妊娠したいなら排卵日が肝心!基礎体温以外でわかる排卵前後の体の変化
2019/9/27 排卵日
「排卵日」の正確な把握は、妊娠成立に非常に重要です。 排卵日を特定するためには、本来は病院に行って主治医に超音波で子宮を見てもらうのが確実です。 一方で、自分で排卵日を特定して、タイミン ...
-
-
【妊活始めるなら】妊娠しやすいタイミング法について
2019/9/27 排卵日
子どもが欲しいと思ったものの、なかなかできない・・・ いったい、どのタイミングだと妊娠しやすいの? 今回はそんな妊娠に関する疑問にお答え致します。 生理の役割り 女性の体は、初潮を迎えて ...